しーえすのポートフォリオ

はじめまして、しーえす@c_s_jobと申します。

マーケティング実績

私個人では到底なし得ない実績ではございますが、私が先頭に立たせていただいた案件を数件ご紹介します。

  • クライアントA:レッドオーシャン業界におけるSEO参入を支援、1記事目からAIの引用対象に採択され、サイト流入量UP
  • クライアントB:新規サイト運営の開始とともに月に10本以上のコンテンツを導入、半年で月間PV6桁のサイトへ成長
  • クライアントC:業界内の認知拡大を目指し、数百億規模の市場からの脱却、数千億規模の市場へのスケールアップを目指す

本ページにおいては、数値としての実績は掲載いたしません。
ご了承いただけますと幸いです。
数値を含めた詳細な実績のご確認は、下記よりご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。

執筆実績

これまで1000本以上執筆させていただきました。

  • 記名記事:60本以上
  • インタビュー記事:6本
  • インタビュー音源記事化:20本

無記名記事

これまで執筆させていただいた記事のジャンルは以下のとおりです。

  • ハウツー系
  • 商品比較
  • 男性向けサービス紹介
  • BtoB向けITサービス紹介
  • IT情報解説
  • 車関連比較解説
  • マッチングアプリ紹介
  • 不動産
  • 金融関連
  • コラム
  • LP
  • IT情報解説
  • 美容系
  • 歯科系
  • メディカル系
  • 人事系

記名記事

株式会社SAMURAIさま

株式会社Nottaさま

サイト制作代行

金融系サイトの制作代行をさせていただきました。

ゲーム解説サイト運営

某ゲーム解説サイトを運営中であり、商標KWを始め多くのKWにて上位表示させていただいています。

当ゲーム解説サイトはニッチジャンルではございますが、国内において1,2を争うメディアです。

打倒Wikiページを目指し、今後も更新を続けていきます!

当ゲームのYouTube動画配信も行っており、WebサイトとYouTube両面からアプローチをかけています。

対応可能業務

  • SEOコンテンツ制作を中心としたWebマーケティング業務全般
  • PMO/PM代行
  • サイト制作代行
  • 英語、中国語翻訳を含めたライティング(繁体字のほうが得意です)

自己紹介

40代、O型
O型なのに、几帳面な性格が影響して、第一印象は必ずA型です。
静岡県出身、神奈川県在住、3歳の息子と1歳の娘、妻と4人で暮らしています。

外国人であることが判断ができないほど日本語が堪能な在日台湾人です。
20歳のときに帰化したので、パスポート上は日本人ですね(笑)

普段の生活の中で分からないことがあるとすぐにググります。
妻が自慢する旦那のいいところ10選に、「分からないことはすぐに調べる」が入っていました。

趣味
・マイクラ:海外で人気のあるMODで遊ぶのが好きです。
・映画  :洋画、特にアクション映画やSF映画を見るのが好きです。感動系は泣いてしまうので見ません。
・筋トレ :自宅でダンベルトレーニング、「マッチョアネーム」を聴きながら。(息子誕生後お休み中)
・旅行  :台湾、アメリカ(NY)、中国(上海)、韓国、セブ島、日本各地に行ったことがあります。
・台湾  :日本と台湾が私の故郷です。台湾行き来で乗った飛行機の回数を表すには、両手足の指では足りません。

好きな食べ物、飲み物
・わさび、マスタード、洋からし、マヨネーズを使った食べ物以外はなんでも好きです。
・珈琲を愛してやまない。

目指すべき形
・幅広いジャンルにおいて一定の品質を保てるジェネラリスト
・親切丁寧なコミュニケーション
・縁の下の力持ち

経歴

・中華料理店で副店長を6年
・台湾にて日本語教師を5年
・SEとして客先常駐技術員を3年
・2022年6月よりWebライターとして活動を開始
・2025年4月よりWebマーケティング部統括としてスケールアップ

実家で経営していた中華料理店の副店長として、フロア全般の業務に従事していました。日本語がそこまで堪能でない両親に代わり、他業者様(バイト掲載雑誌など)とのやり取りや、アルバイト候補者との面接なども行ってきました。

父が他界し、お店を他の人に譲ったあと、知人の紹介で台湾へ行き、日本語教師をさせていただきました。社会人、大学生、小学生を相手に日本語を教えていました。

台湾で妻と知り合い、日本に生活基盤を戻すために帰国、新たな職を探し未経験からSEに転職しました。SES形態で大手企業の常駐技術員として採用していただき、システムの運用保守業務を始め、プログラム改修、お客様との定期ヒアリング、他部署の作業お手伝いなど様々な業務を経験させていただきました。

2022年5月に一身上の都合により退社、6月よりフリーランスとして開業届を出し、Webライターとしての一歩を踏み出しました。

さまざまな企業様のもとで得た多く経験を活かし、2025年4月より某会社のtoB向けSEOコンテンツ制作業務を中心としたWebマーケティング部の統括を拝命いたしました。業務委託という立場ながら部長職の肩書を背負わせていただくとともに会社の名刺もいただき、同時に責任・数字もいただきました。

資格・スキルなど

資格
  • Google AI Essentials
  • Webライター検定3級
  • 普通自動車免許(中型車は中型(8t)に限る)
  • 中型自動二輪免許(直接大型を取得すればよかったと後悔)
スキル
  • SEOコンサルティング
  • Webライティング
  • GoogleWorkspaceを活用したDX化支援
  • AIを活用したDX化支援
  • 中国語翻訳(ネイティブです)
  • 英語翻訳
使用可能なソフト
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • Microsoft PowerPoint
  • Google ドキュメント
  • Google スプレッドシート
  • Ahrefs
  • Canva
  • GIMP
  • DaVinci Resolve

記載がないソフトに関しても適応可能なため、一度ご相談ください。

ひとこと

クライアントの意向を可能な限り読み取り、丁寧なコミュニケーションを行うことで、最大限の品質を担保したソリューションを提供いたします。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

連絡先は ↓ です!

連絡先・SNS

お仕事の相談がございましたら、以下のフォーム、X(旧Twitter)、Gmailからお問い合わせください。

X(旧Twitter)を経由される場合は相互フォローが必要なため、お手数ですがフォローをお願いいたします。

Twitter:@c_s_job
Gmail:c.s.job.exclusive@gmail.com